<前の日記(2009年05月19日) 次の日記(2009年05月31日)> 最新 編集

高木浩光@自宅の日記

目次 はじめに 連絡先:blog@takagi-hiromitsu.jp
訪問者数 本日: 2173   昨日: 3759

2009年05月24日

Bluetooth探査、定点観測の場合

駅のホーム

3月の日記に掲載した図のように、電車内でBluetooth機器を観測すると、駅に出入りするごとに、ホームにいる人の携帯電話がたくさんすれ違い様に検出されるパターンが見られた。

画面キャプチャ
図1: 平日朝における山手線の乗降パターン(再掲、class 2*1

では、それとは逆に、駅のホームの側から出入りする電車の方を観測するとどうなるだろうか。図2は、山手線の新大久保駅*2のホーム(中央あたり)で観測した場合のデータである。なお、このときは、class 1のBluetoothアダプタを外付けして使用した*3。電車が出入りするごとに数十個の機器が検出されている。点線で繋がれているのは、どこかで用を済ませて戻ってきた人のものと思われる。

画面キャプチャ
図2: 駅で定点観測した場合(新大久保駅、土曜夜、class 1)

図2では、土曜の夜だったため運転間隔がやや長い。本場の山手線はこんなものじゃないぞということで、平日の朝にも観測してみたところ、図3のようになった。

画面キャプチャ
図3: 駅で定点観測した場合(新大久保駅、平日朝、class 1)

1時間38分の間に2597個の機器が検出された。このケースでは、ちょうと1時間数分後に再び現れた機器が1つあった(8時2分20秒から始まっている点線は9時5分0秒につながっている)。乗務員の携帯電話なのだろうか、それとも一周以上廻った乗客がいたのだろうか。

踏切の脇

図2で、ときどき見られる数個から10個ほどの小さな山は、隣の山手貨物線を通過する埼京線や湘南新宿ラインなどの列車のものだった。では、駅に停車する山手線電車ではなく、通過する山手線電車を観測するとどうなるだろうか。そこで、線路脇で試すべく、第二中里踏切に行って観測してみたところ、図4のようになった。観測は外回り線側で行い、この場所では山手貨物線は陰になっており、検出されていない。

画面キャプチャ
写真
図4: 通過列車を線路脇で観測した場合(第二中里踏切、土曜夕方、class 1)

停車する列車の場合よりかなり少ないが、それでもこれだけの数が検出された。1時間の間に230個が検出された。どこかで用を済ませて戻ってきた人も1つ検出されている。2つ以上のスロットにまたがる実線は付近の道路の通行人のものと思われる。

このとき、線路に接近しても、離れても、検出される数に大きな違いはないようだった。線路脇の道路の反対側でも十分検出できた。ということは、もし鉄道沿線の家に住んでいれば、継続して24時間、毎日観測することもできてしまいそうだ。

スクランブル交差点

次に、鉄道以外に人の多く集まる場所だとどうなるだろうか。図5は、渋谷ハチ公前スクランブル交差点正面のStarbucks店内の窓際の席で観測したときのデータである(外付けclass 1を使用、最初の20分間のデータ)。

画面キャプチャ
写真
図5: スクランブル交差点近くでの定点観測
(渋谷ハチ公前スクランブル交差点正面のStarbucks店内の窓際の席、日曜夜、class 1)

店の中からでも外の人たちを検知できている。長い実線は店内の客や後ろ側のTSUTAYAの客なのかもしれないが、数分の長さのものは交差点で信号待ちしている人たちであろう。2分間隔でブロックがあるように見えるが、これは信号の周期に対応しているだろうか。

同じデータを1時間後まで表示させると、図6のようになる。点線が多いのは、どこかに行って戻ってくる人の多い場所だからであろう。1時間の間に822個が検出された。

画面キャプチャ
図6: 図5の1時間後までのデータ

既知との遭遇

第二中里踏切で検出した機器が、新大久保駅でも検出されていたかを調べてみたところ、2つあった。

000E7BXXXXXX 2009-05-22.09:01:25  0:00 | 217  新大久保駅、平日朝
000E7BXXXXXX 2009-05-23.17:41:15  0:00 | 138  第二中里踏切、土曜夕方

001CEEXXXXXX 2009-05-22.08:02:03 62:33 | 50,226  新大久保駅、平日朝
001CEEXXXXXX 2009-05-23.17:09:26  0:00 | 48      第二中里踏切、土曜夕方

このうち1つ(後者)は、図3で一周して現れたものだ。やはり乗務員なのか、あるいは乗務員室に備え付けの携帯電話か何かだろうか。「001CEE」のベンダー名は「SHARP Corporation」である。

次に、渋谷のスクランブル交差点で検出された機器が、新大久保駅でも検出されていたかを調べてみたところ、6つ見つかった。

001987XXXXXX 2009-04-04.19:35:19  0:21 | 41,42  新大久保駅、土曜夜
001987XXXXXX 2009-04-05.21:12:57  0:21 | 65,66  渋谷スクランブル交差点

0022F3XXXXXX 2009-04-04.19:57:10  0:00 | 103  新大久保駅、土曜夜
0022F3XXXXXX 2009-04-05.21:38:16  0:00 | 137  渋谷スクランブル交差点

001262XXXXXX 2009-04-05.21:04:33  0:00 | 41   渋谷スクランブル交差点
001262XXXXXX 2009-05-22.08:47:48  0:00 | 179  新大久保駅、平日朝

00175CXXXXXX 2009-04-05.21:07:18  1:25 | 49,52,53  渋谷スクランブル交差点
00175CXXXXXX 2009-05-22.07:52:11  0:00 | 22        新大久保駅、平日朝

00175CXXXXXX 2009-04-05.21:15:23  0:42 | 72,73,74  渋谷スクランブル交差点
00175CXXXXXX 2009-05-22.08:44:13  0:00 | 169       新大久保駅、平日朝

001CEEXXXXXX 2009-04-05.21:38:16  3:31 | 137,140,142,143,146,147  渋谷スクランブル交差点
001CEEXXXXXX 2009-05-22.07:47:15  0:00 | 8                        新大久保駅、平日朝

なお、土曜夜の新大久保駅と平日朝の新大久保駅の両方で検出されたものを調べたところ、45個もあった。

まとめ

3月にこの件を書いてからずいぶん経ったが、Bluetoothを検出可能にしたままの人の多さは減る様子がない。私がここに書いたところで、読む人はごく僅か。肝心な人たちには伝わらない。

先日の日記にも書いたように、ここまで多いのは、シャープ社製ソフトバンクモバイル端末の設計が悪いからなのだから、やはり、シャープなり、ソフトバンクモバイルから注意喚起のお知らせを公式に出してもらえないものだろうか。

*1 3月の実験で使用したMacBookの内蔵Bluetoothは、class 2(通信距離10メートル)のものだった。

*2 山手線の上下線が停まるホームのある駅のうち、ホームに滞留する人が最も少なそうな駅として選択した。

*3 class 1の通信距離は100メートルであるが、相手の携帯電話側がclass 2である。この場合に、10メートルまでしか届かないのかというとそうでもないようで、機器探査だけならある程度遠くても検出できるようだった。簡単に実験してみたところでは、MacBook内蔵class 2 対 携帯電話class 2 の場合で、見通し直線距離40メートルまで検出でき、外付けclass 1 対 携帯電話class 2の場合では、100メートル離れても検出できた。ただし、そのくらい離れていると物陰にちょっと入っただけで検出されなくなった。電車内で探査した場合、内蔵class 2の場合でも外付けclass 1の場合でも、検出される機器の数はあまり違わない(障害物が多いためか)ようだったが、駅に出入りするときや対向列車とすれ違うときに検出される数は2倍弱くらいに増えるという感じだった。

本日のTrackBacks(全100件) [TrackBack URL: http://takagi-hiromitsu.jp/diary/tb.rb/20090524]
検索

<前の日記(2009年05月19日) 次の日記(2009年05月31日)> 最新 編集

最近のタイトル

2024年04月07日

2024年04月01日

2024年03月23日

2024年03月19日

2024年03月16日

2024年03月13日

2024年03月11日

2023年03月27日

2022年12月30日

2022年12月25日

2022年06月09日

2022年04月01日

2022年01月19日

2021年12月26日

2021年10月06日

2021年08月23日

2021年07月12日

2020年09月14日

2020年08月01日

2019年10月05日

2019年08月03日

2019年07月08日

2019年06月25日

2019年06月09日

2019年05月19日

2019年05月12日

2019年03月19日

2019年03月16日

2019年03月09日

2019年03月07日

2019年02月19日

2019年02月11日

2018年12月26日

2018年10月31日

2018年06月17日

2018年06月10日

2018年05月19日

2018年05月04日

2018年03月07日

2017年12月29日

2017年10月29日

2017年10月22日

2017年07月22日

2017年06月04日

2017年05月13日

2017年05月05日

2017年04月08日

2017年03月10日

2017年03月05日

2017年02月18日

2017年01月08日

2017年01月04日

2016年12月30日

2016年12月04日

2016年11月29日

2016年11月23日

2016年11月05日

2016年10月25日

2016年10月10日

2016年08月23日

2016年07月23日

2016年07月16日

2016年07月02日

2016年06月12日

2016年06月03日

2016年04月23日

2016年04月06日

2016年03月27日

2016年03月14日

2016年03月06日

2016年02月24日

2016年02月20日

2016年02月11日

2016年02月05日

2016年01月31日

2015年12月12日

2015年12月06日

2015年11月23日

2015年11月21日

2015年11月07日

2015年10月20日

2015年07月02日

2015年06月14日

2015年03月15日

2015年03月10日

2015年03月08日

2015年01月05日

2014年12月27日

2014年11月12日

2014年09月07日

2014年07月18日

2014年04月23日

2014年04月22日

2000|01|
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|04|05|06|07|08|09|
2013|01|02|03|04|05|06|07|
2014|01|04|07|09|11|12|
2015|01|03|06|07|10|11|12|
2016|01|02|03|04|06|07|08|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|10|12|
2018|03|05|06|10|12|
2019|02|03|05|06|07|08|10|
2020|08|09|
2021|07|08|10|12|
2022|01|04|06|12|
2023|03|
2024|03|04|
<前の日記(2009年05月19日) 次の日記(2009年05月31日)> 最新 編集