「共感の魔法」「面白くて癒される」などと、全国各地で絶賛されている武雄市長の講演。その人気の秘訣はベールに包まれ、他に類を見ない講演がどうしてそう易々とできるのかと不思議に思われていたのだが、1月21日に徳島大学で開かれた講演会「徳島ICT研究協議会「市民の知恵で地方の元気を回復!武雄市モデル 地方自治2.0 とは?」」で、地元の人がこれをスネークして告発したことで、その一部始終が暴露された。
要するに、映像を多用する講演のようで、映像に登場する人物を示しながら、「もう顔つき悪いでしょう。足を引っ張る奴は人相悪い奴なんですよ。ほんと。これはね、絶対そうです。」「また人相悪いですね。日本図書館協会、これ最悪ですねこいつらほんと。」などと市長がツッコミを入れるものだったという。
特に、講演時間の後ろ約半分を使って、NHK福岡放送局の番組「特報フロンティア “公共”は打ち破れるか〜ある地方都市の挑戦〜」のほぼ全編丸ごと20分ほどを上映して、市長が逐一ツッコミを入れるという形の講演だったようで、番組中で登場した石垣市商工会の理事に対して、「やな顔してますね〜」と言って会場の笑いを誘うものだったそうだ。
このようなスタイルの講演を準備する様子が、市長の講演前日のfacebookエントリにて明かされている。何者か(「miniminibank」)によってYouTubeにアップロードされたNHKの当該番組(パート1、パート2、パート3)をリンクで示している。
武雄市は、以前から、市長のみならず、市役所の広報の公式ページでも、こうしたテレビ映像を紹介することがたびたびあり、さすがに市役所がすることだけに、テレビ局の許諾を得ているのだろうと思われていた。
ところが、「特報フロンティア」についてNHK福岡放送局は、「確認したが、許諾について申請を受けた事実も、許諾した事実もない。」としていることが明らかになった。
@naokages 確認したところ、NHKでは講演会などでの利用は「私的使用」の範囲を超えるものとみなし、新たな権利処理が必要となるとしていますので、確認したところ。二次使用について申請は受けておらずまた許可もしていないとのことでした。問題だと思います。 #takeotoilet
— MAEDA Katsuyukiさん (@keikuma) 2013年2月7日
そこで上映について、取材先の了解を得たのか、この様な使われ方をNHKは把握しているのかという点に疑問を持ち、今回の特報フロンティアを制作したNHK福岡放送局に問い合わせたところ、「確認したが、許諾について申請を受けた事実も、許諾した事実もない。」という驚くべき回答を得まして、(略)とすると、この様な番組の使用は、本当に 「著作権など無視して」行われてきたのではないかという疑問が出てきます。
特報フロンティアの件だけみても、 21経営研究会2012年度 第21期 「第5回例会」 として行われた講演。「"走りながら考え、常識をくつがえす"〜〜人生は一度だけ、勇気をだそう〜〜」においても、 武雄市長・樋渡氏の講演聴講の為、三島市へ!のレポートの写真にある様に、番組映像が使用されています。
そして、2月13日には、NHKが武雄市長に対して「今後、NHKの番組を講演会で使用しない」と約束させたことが明らかになった。
【速報】NHK特報フロンティア映像の講演会での無断使用の件について、本日、NHKから樋渡市長に対して申し入れをし、「今後、NHKの番組を講演会で使用しない」ことが確認されたとのこと。 bit.ly/VSiwLH #たけお問題
— MAEDA Katsuyukiさん (@keikuma) 2013年2月13日
これについて市長は以下のように主張している。
逆。僕からお越し頂いたNHKに対して「使用しない」と申し入れし、確認しました。ま、どっちでも良いけどね。 RT @yuki_k1 @hiwa1118にも。 RT @keikuma: 【速報】NHK特報フロンテ(cont) tl.gd/l1crtp
— 武雄市長 樋渡啓祐さん (@hiwa1118) 2013年2月13日事実誤認。NHKはいつもの取材でお越し頂いたと思ってました。 RT @yuki_k1 NHKから人が来たというだけでNHKからの抗議の申し入れであることが明白なのに、今後の番組不使用を@hiwa1118氏の側(cont) tl.gd/l1de2a
— 武雄市長 樋渡啓祐さん (@hiwa1118) 2013年2月13日いつもの取材だと思ったので、私から徳島大学問題を切り出しました。 RT @dotyaku 逆と言うのは「NHKに伺い、僕から「使用しない」と申し入れた」場合相手の訪問が先では自分から申し入れたと言うのは変。R(cont) tl.gd/l1des8
— 武雄市長 樋渡啓祐さん (@hiwa1118) 2013年2月13日
となると、他の放送局も含め、たくさんのテレビ映像が無許諾で上映されているのではという疑いが出てくるわけで、有志らによって現在、確認が行われている。
twitter.com/hiwa1118/statu… 「仙台市で14時から復興支援の講演、トークセッションを行います。」twitter.com/hiwa1118/statu… 「テレビ映像を結構流すのでもともとUSTは断りました。」Ustreamがダメとは思っていたんだ。 #hiwatter
— 焼きプリンさん (@baked_pudding) 2013年2月17日"【STSスーパーニュース 】20120113..." この動画は、放送コンテンツ適正流通推進連絡会 さんによる著作権侵害の申し立てにより削除されました。hiwa1118.exblog.jp/15266222/公人のブログなんだぜ、これ。
— 焼きプリンさん (@baked_pudding) 2013年2月17日@baked_pudding 投稿者は「kyusyutanken」さん。dodonga.tv/watch/yt%3Aqia… あらあらまあまあ。youtube.com/user/kyusyutan…
— 焼きプリンさん (@baked_pudding) 2013年2月17日
このYouTubeアカウント「kyusyutanken」は、誰のものなのかが以前から謎とされてきた*1が、ここにきて「このチャンネルは閉鎖されたため、利用できなくなりました。」となった。
@baked_pudding氏の調査によると、「kyusyutanken」がアップロードした動画はそのほぼ全てが、武雄市役所のfacebookページに掲載されているのだそうだ。その結果、市役所のページが以下の状態になっている。
こうしたことについて、武雄市の市政アドバイザーの一人である杉山隆志氏が、2012年7月の時点で、「この番組はいろんなところでF&Bホールディングスの説明資料に使えそう」とツイートしていたことが判明した。
そして、さらに調査が進むと、武雄市役所の公式アカウントが自らYouTubeにテレビ映像をアップロードしていたことまで判明。
@baked_pudding ヒャッハー!武雄市長物語も、武雄市 city.takeo.lg.jp/gabai_news/201… も使っていた「20110329KBCニュースピア」をアップロードしたのは!cache.baidu.jp/jp?m=9f65cb4a8… takeocity さんでしたあ。#たけお問題
— 焼きプリンさん (@baked_pudding) 2013年2月21日
このケースが、KBC(九州朝日放送)の許諾を得ないで掲載していたものなのかは、まだ調査中のようだが、こうした動画は、市長の講演のみならず、市役所に視察に訪れた他の自治体の人々にも上映していたようで、また、市職員が出張先で上映していることもあるようだ。その様子が、市の広報課職員による写真で公開されている。
その他、市の広報課職員がMacのiMovieで動画を編集している様子も発掘された。職員自らの写真で公開されているのだが、そこに、こんな一言が書かれていた。
ここ最近、絶対に安全な場所、ネットの向こう側から、人の足をひっぱるためだけになされる生産性のないマイナスな「こだわり」と対峙していました。
古賀 敬弘さんの写真アルバム(1月25日)(リンク切れ)
武雄市役所と著作権を巡っては、去年、武雄市のfacebookページで、やたら新聞記事を転載していることが問題となり、何人もの人が問い合わせたり、意見を書き込んだりした結果、今では、許諾を得て転載している旨が明示されるようになっている(例:2月7日の武雄市facebookページ)。そのとき指摘されていたのは、「子供も見ているのだから」という点であった。
誰でもインターネットを使える今、子供達にどうやって著作権のことを理解させるかは、なかなか難しいものであるところ、市役所が、許諾の有無をはっきりさせないまま新聞を転載していたのでは、子供達はそれが普通と勘違いしてしまいかねない。そこで、「この記事は○○新聞社の許諾を得て掲載しています」との表示が付け加えられるようになったのだ。テレビ映像についても同様の配慮が必要であろう。
ちなみに、市長と著作権を巡っては、12月に次の騒動もあった。
一事が万事だろう。
この問題を指摘してきた崎山伸夫氏に対し、武雄市長は、次のように、「東芝の崎山さん、何が目的なんだろうか?」と、崎山氏の勤務先の会社名を挙げて、「東芝もこんな人がいて大変だ。同情します。」としている。(こうした行為は、1月30日から繰り返されており、Togetterの「佐賀県武雄市樋渡市長と東芝」にその様子がまとめられている。)
著作権法第113条第3項が「権利管理情報」の除去・改変や公衆送信・送信可能化を侵害とみなすとしていますね。119条の罰則が適用されます。あとは、権利者が告訴するかどうかですね。地方公共団体は法人扱いのはずなので124条も関係しますね。3億円以下か…。 #たけお問題
— SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫さん (@sakichan) 2013年2月24日東芝の崎山さん、何が目的なんだろうか?崎山さんが訴えれば良い。いつでもお待ちしています。東芝もこんな人がいて大変だ。同情します。 RT @poyopoyochan いくら武雄市長が気に食わないからってこういう活動は本末転倒な気が…twitter.com/sakichan/statu…
— 武雄市長 樋渡啓祐さん (@hiwa1118) 2013年2月24日
あれ、樋渡氏は、ここで開き直ってしまうと武雄市長としてかなりまずいことになるんじゃないのかな? #たけお問題
— SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫さん (@sakichan) 2013年2月24日ただ、放送局ってある種特別な公共的存在なので、大っぴらになったら最後、特定自治体とか特定首長だけ贔屓することができるんでしょうかね? RT @goldenhige: 武雄市役所や樋渡市長によるテレビ番組の無断利用についての判断はそれぞれの著作権者がすればいいと思いますよ。
— SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫さん (@sakichan) 2013年2月24日. @goldenhige NHKの現状の態度は、例の徳島大講演1件だけという前提ではないでしょうかね。さらに、民放各社のもあるわけですし。また、講演ならまだしも youtube 等の動画サイト分は、発信者情報開示がなければ確定しないとはいえほぼクロですしね。
— SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫さん (@sakichan) 2013年2月24日. @goldenhige 著作権法の罰則で定められた罰金は上限ですし、民事での賠償額を含めても、おそらく今回のケースで地方自治体の財政に影響を与えることはないでしょう。権利者と警察が刑事事件化すれば、イメージ上や実務上のダメージは大きいとは思いますが。
— SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫さん (@sakichan) 2013年2月24日. @goldenhige 逆にいえば、樋渡氏がまともな危機管理能力をもっていれば、早いうちにブログのレベルでない正式な謝罪(会見、市としてのリリース文、謝罪文書の権利者への送付など)を行い、第三者を入れて不正コピーの廃棄や再発防止措置を行い、自分を含めた関係者に処分を下すはず。
— SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫さん (@sakichan) 2013年2月24日
*1 このことは、2012年2月の時点で以下のように疑問が呈されていた。これに対し、市長の「いいね!」はあったものの、それっきり武雄市役所からも市長からも説明はなかった。