「現場でコピペしてるんだ」の話から、5年前の話を思い出し*1、再び検索してみると、該当ページは増えていた。
インターネットセキュリティ(SSL)は安全です!!
SSL(Secure Sockets Layer)は、WWWブラウザとWWWサーバ間でデータを安全にやりとりするための業界標準プロトコルです。
SSLには、認証と暗号化の機能があります。
認証機能により、接続しているWWWサーバが確かにNRIサイバーパテントデスクのWWWサーバであることを保証します。 また、暗号化機能により、検索内容が暗号化された上でインターネット上で通信されます。これにより、データがインターネット上で盗聴、改竄される危険性が小さくなります。
SSLには認証と暗号化の機能があり、認証機能により、接続しているWWWサーバが確かにNRIサイバーパテントデスクのWWWサーバであることを認識し、 また、暗号化機能により、会員様情報が暗号化された上でインターネット上で通信されます。
安心!安全!SSL対応サイト!
SSL は、WWWブラウザとWWWサーバ間でデータを安全にやりとりするための業界標準プロトコルです。SSLには、認証と暗号化の機能があります。認証機能により、接続しているWWWサーバが確かにNRIサイバーパテントデスクのWWWサーバであることを保証します。また、暗号化機能により、お客様情報が暗号化された上でインターネット上で通信されます。これにより、安全なお買い物が保証されます。
「SSL」とは?
SSLとは、WWWブラウザとWWWサーバ間でデータを安全にやりとりするための業界標準プロトコルです。SSLには、認証と暗号化の機能があります。認証の機能により、接続しているWWWサーバがNRIサイバーパテントデスクのWWWサーバであることを確認・保証します。そして暗号化の機能により、お客様情報が暗号化された上でインターネット上で通信、やりとりされます。これにより、安全なお買い物が保証されます。
安心・安全のSSL対応サイト
認証機能により、接続しているWWWサーバが確かにNRIサイバーパテントデスクのWWWサーバであることを保証します。また、暗号化機能により、お客様情報が暗号化された上でインターネット上で通信されます。
SSLは、WWWブラウザとWWWサーバ間でデータを安全にやりとりするための業界標準プロトコルです。SSLには、認証と暗号化の機能があります。 認証機能により、接続しているWWWサーバが確かにNRIサイバーパテントデスクのWWWサーバであることを保証します。また、暗号化機能により、お客様情報が暗号化された上でインターネット上で通信されます。これにより、安全なお買い物が保証されます。
ハリアットシステムでは、インターネット上の安全性を確保する為、当社提供サービスにSSLによる暗号化(日本ジオトラスト社)を導入しています。
SSLとは?
SSL ※は、WWWブラウザとWWWサーバ間でデータを安全にやりとりするための業界標準プロトコルです。SSLには、認証と暗号化の機能があります。認証機能により、接続しているWWWサーバが確かにNRIサイバーパテントデスクのWWWサーバであることを保証します。
また、暗号化機能により、検索内容が暗号化された上でインターネット上で通信されます。これにより、データがインターネット上で盗聴、改竄される危険性が小さくなります
AUTO SHOPPING 2001では、より安全なショッピングサイト構築のサービスを提供するために、SSLによる暗号化を使用しておりますので、SSL対応のブラウザでご利用の場合、お客様注文・個人情報をセキュリティを高め送信いたします。
SSLとは?
SSL※は、WWWブラウザとWWWサーバ間でデータを安全にやりとりするための業界標準プロトコルです。SSLには、認証と暗号化の機能があります。認証機能により、接続しているWWWサーバが確かにNRIサイバーパテントデスクのWWWサーバであることを保証します。 また、暗号化機能により、検索内容が暗号化された上でインターネット上で通信されます。これにより、データがインターネット上で盗聴、改竄される危険性が小さくなります
本家本元、オリジナルはこちら。
大学生のレポートでも引用されたようだ。
最近では、インターネットショッピングや個人情報を入力するホームページに【当サイトではWebサーバーにSSLサーバーを使用しており、お客様の送信される個人情報は高い機密性を誇るSSL暗号化技術により暗号化されて送信されますので、第三者にお客様の情報が漏洩することはありません。】等といった断り書きが書いてあるサイトが多数見受けられており、SSLサーバーが送信者を特定し、なりすましをふせいでいるものだと推測される。SSLに関する説明を以下に述べる。
SSL(Secure Sockets Layer)は、WWWブラウザとWWWサーバ間でデータを安全にやりとりするための業界標準プロトコルです。SSLには、認証と暗号化の機能があります。
認証機能により、接続しているWWWサーバが確かにNRIサイバーパテントデスクのWWWサーバであることを保証します。また、暗号化機能により、検索内容が暗号化された上でインターネット上で通信されます。これにより、データがインターネット上で盗聴、改竄される危険性が小さくなります。(略)
【タウンWebホームページ http://tweb.omt.ne.jp/ssl_info.asp】
上述から、SSLのところに送信者がアクセスをした場合、受信者はブラウザの証明書などから送信者が送信者本人かどうかを確認し、確認が出来たら鍵を送信者に送る仕組みだと考えられます。
以上で暗号に関する大まかな歴史を紹介してきたわけだが、(略)
「サイバーパテントデスク」、カコイイ!
*1 2001年10月当時はセシールのサイトにこれが書かれていた。archive.orgで調べてみると、2001年12月6日〜2002年3月29日のどこかで消えていたようだ。当時はネットショップとして最有力サイトの一つだったので、ここが発端で広まったのかもしれない。
何時も可笑しいエントリを書いてくれる高木浩光氏が、また書いて...
高木先生のページ。
SSLの説明文をNRIサイバーパテントデスクからコピペしたため、どこに繋いでも、「確かにNRIサイバーパテントデスクのWWWサーバであることを保証します。」状態になってるという...
有名な高木さんの「現場でコピペ」記事とそれに類する記事は、コピペで製品を産み出せてしまう我々ソフト屋さんにとって他山の石である。 それはともかく、現場でコピペされたっぽいコンテンツを発見。 湯河原町のサイト内検索エンジンのヘルプ・ページだが、例として挙げ..