<前の日記(2010年04月11日) 次の日記(2010年04月17日)> 最新 編集

高木浩光@自宅の日記

目次 はじめに 連絡先:blog@takagi-hiromitsu.jp
訪問者数 本日: 1007   昨日: 1585

2010年04月15日

サイボウズOfficeも匙を投げた「簡単ログイン」

今年2月20日のこと、サイボウズOfficeに「簡単ログイン」機能があることに気づいた私は、以下の質問をサイボウズ社に送った。

「サイボウズ Office 8 ケータイ」の「簡単ログイン」機能についてお尋ねします。

「携帯端末認証に対応しているので、毎回ログインする手間なく利用できます」とのこと。試用版で試したところ、たしかに2度目以降はパスワードが不要のようです。

この機能は、いわゆる「契約者固有ID」を用いて実現しているものと理解していますが、「契約者固有ID」を用いて端末認証を行う場合、通常は、IPアドレス制限を行って、携帯電話事業者のゲートウェイのIPアドレスからのアクセスしか許さないように実装するものであると考えます。

しかしながら、「サイボウズ Office 8 ケータイ」はそうしたIPアドレス制限を施しておらず、一般のインターネット回線から telnet コマンド等で「契約者固有ID」を送信することで、携帯電話を使わずにパスワードなしでログインできてしまうことを確認しました。

(1) これはセキュリティ上の欠陥ですか、それとも仕様ですか?
(2) 仕様であるとすれば、なぜこのような仕様で安全性が保てるのですか?

以上の2点についてお尋ねします。

画面キャプチャ
図1: サイボウズOfficeの「ケータイ」機能の謳い文句
「携帯端末認証に対応しているので、かんたん・安心」とある。
(現時点でもこの記述は残っている。)

なぜ、脆弱性として届け出るのでなしに、サイボウズ社に「これは仕様ですか?」と質問を投げかけたかというと、じつは、サイボウズOffice 8で確認したところ、サイボウズのログイン画面にアクセスするURLに、秘密キーが含まれる形になっていたからだった。

携帯電話からサイボウズOfficeにアクセスするには、サイボウズOfficeの設定画面で、そのユーザ専用のURLを携帯電話にメールで送信するようになっている。実際、私の自宅に設置したサイボウズOffice 8で、簡単ログイン用のURLを携帯電話にメール送信したところ、そのURLは以下のものであった。

http://202.〓〓.〓〓.〓〓/cgi-bin/cbag/k.exe?sa=BoRmRhMPJNjdgLiCfXMjpE(略)&lk=cdb44b39cff7731a73d28d637f(略)

つまり、このURLが漏れることがないのならば、乗っ取られることはない。しかし、このURLは本当に漏れることがないと言えるのだろうか。その点を尋ねたのであった。

サイボウズ社からはすぐに(2営業日後に)担当者から詳細な返事を頂いた。その内容は予想外のものだった。

なんと、サイボウズOffice 7の「簡単ログイン」では、URLにこのキーが含まれていないのだという。それだと完全に脆弱性である。しかし、それは私が言い出すまでもなく、最初のメールで担当者自らがそれを脆弱性と認め、「かんたんログイン利用に伴う危険性等について公開を検討する」という詳細な説明を頂いたのだった。

そこで私は、「それはたいへん良いことと思います。ぜひそうなさってください。」「IPA又はJPCERT/CCに届出されてはいかがでしょうか。」とお返事した。すると、JPCERT/CCへ届ける予定とのことだった。

そして今日、サイボウズから告知が出た。*1

書かれている対策を私なりに要約すると、

  1. サイボウズ リモートサービス」を契約するか、さもなくば、サイボウズOfficeを稼働させるWebサーバにIPアドレス制限を施すこと。
  2. サイボウズOffice 7ケータイの利用者は、Office 8にバージョンアップする。(アクセス用URLに秘密キーが含まれている分、ましだから。)

の、1.のみ、または1.と2.の両方を実施せよという意味だろう。

ここで問題となるのは、IPアドレス制限の方法である。これについてサイボウズは次のように説明している。

Web サーバーで、携帯電話からしかアクセスできないよう IPアドレス制限を行ってください。

Webサーバーで、IPアドレス制限をかける場合は、各携帯電話会社のホームページなどをご確認いただき、各携帯電話会社のサーバーのIPアドレス帯域からのアクセスのみ許可する設定をお願いいたします。

「簡単ログイン」機能の脆弱性【CY10-04-001】, サイボウズ, 2010年4月15日

つまり、サイボウズOfficeを購入した当人が自力で方法を調べてアクセス制限せよ、というのである。ぶっちゃけ、それは無理な話だ。

しかし、ここでサイボウズを責める気がしない。なぜなら、どうやったら確実にIPアドレス制限によるかんたんログイン対策が完遂できるものなのか、誰にもわからないからだ。携帯電話会社がいまだにそれを明らかにしていない。

サイボウズOffice本体のプログラムにIPアドレス制限の機能を組み込む解決策も考えられたはずだが、そのようにされなかったのは、携帯電話会社が「IPアドレス帯域」と称してどこかに掲載している情報は、たびたびアップデートされていて、自動的にアップデートする手段もないため、売り切り型のパッケージ製品であるサイボウズOfficeにとって、購入後まで利用者の面倒をみていられないということなのだと思う。

このように、特にパッケージ製品での「かんたんログイン」は、完全に破綻している。

現時点においては、パッケージ製品に「ケータイかんたんログイン」の機能が搭載されていたら、自動アップデートの案内でもない限り、安全でないものと疑ってかかるのがよいだろう。「携帯端末認証に対応しているので、かんたん・安心」といった謳い文句は大嘘だ。

サイボウズ社は、今回の告知に伴い、従来からあったFAQページ「外部からも、社内のサイボウズ製品にアクセスできるの?」に、以下の注意書きを加えている。

外部からのアクセスする場合の注意点

セキュリティ

(略)

「サイボウズ Office ケータイ」をご利用になる場合、アクセス元の IPアドレス制限を実施していない環境では、携帯電話の契約者固有 IDを知り得る立場で、ケータイログインページの URLがわかっている場合、簡単ログイン機能を利用し、外部のパソコンなどから、アクセスされる危険性がございます。

「サイボウズ Office ケータイ」をご利用になる場合は、弊社「サイボウズ リモートサービス」をご利用いただくか、Web サーバーで、携帯電話からしかアクセスできないよう IPアドレス制限を実施していただく事をおすすめいたします。

※「リモートサービス」では、IPアドレス制限を実施しております。

Webサーバーで、IPアドレス制限をかける場合は、各携帯電話会社のホームページなどをご確認いただき、各携帯電話会社のサーバーの IPアドレス帯域からのアクセスのみ許可する設定をお願いいたします。

簡単ログイン機能について

「サイボウズ Office 7 ケータイ」では、携帯電話の契約者固有 IDでの認証のみで認証を行っておりますが、「サイボウズ Office 8 ケータイ」では、セキュリティ強化のため、携帯電話の契約者固有 IDでの認証に加え、ケータイログインページの URLに自動的に付加したアクセスキーと「サイボウズ Office 8」で保持しているアクセスキーでの認証機能を追加しております。

こちらの認証により、パスワードを変更することで、アクセスキーが変更され、以前アクセスしていた古いアクセスキー付き URLからはアクセスできないようになっております。

「サイボウズ Office 7」をご利用のお客様は、「サイボウズ Office 8」へバージョンアップされる事をおすすめいたします。

※定期的にパスワードを変更されない場合は、「サイボウズ Office 8 ケータイ」であっても、携帯電話に保存した URLから、簡単ログインが可能ですので、ケータイログインページの URLを他人に知られないようご注意ください。

外部からも、社内のサイボウズ製品にアクセスできるの?, サイボウズお客様センター

ちなみに、「サイボウズ リモートサービス」というのは、携帯電話からの接続のみを受付ける制御を、サイボウズ社の中継サーバーが代理でやってくれるというものなのだが、このサービスについて、4月12日に以下の「重要なお知らせ」が出ていた。

  • 「サイボウズ リモートサービス」のセキュリティ強化について, サイボウズ ニュースサイト, 2010年4月12日

    「サイボウズ リモートサービス」のセキュリティ強化について

    昨今のモバイル市場が広がる中、接続方法が多様化しております
    そのため、「サイボウズ リモートサービス」のセキュリティを強化を目的に次の変更を実施いたします。
    何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

    (略)

    4、影響範囲

    下記端末からリモートケータイ用 URL への接続が出来なくなります。

    • iPhone
    • Softbank X シリーズ
    • イー・モバイル ケータイ

    (略)

    iPhone Safari へクライアント証明書をインポートしてパソコン用画面へアクセスする場合は制限の対象となりません。

これまではiPhoneやEMnetからのアクセスを許していたということなのだろうか……。

関連

*1 ところで、この告知に気づいた人はどれだけいただろうか。http://cybozu.co.jp/products/の右メニューに「サイボウズ製品の脆弱性について」というリンクがあるのは評価できるが、製品のページhttp://products.cybozu.co.jp/office/の「重要なお知らせ」にはこの脆弱性についての告知が出ていない。「お知らせ一覧」というページがあるが、「重要なお知らせ」に出ていないし、一番下に「セキュリティ情報」というコーナーがあるものの、そこには「現在、セキュリティ情報はありません。」と出ている。

本日のTrackBacks(全1件) [TrackBack URL: http://takagi-hiromitsu.jp/diary/tb.rb/20100415]
検索

<前の日記(2010年04月11日) 次の日記(2010年04月17日)> 最新 編集

最近のタイトル

2025年01月03日

2024年12月28日

2024年12月22日

2024年12月07日

2024年12月02日

2024年11月24日

2024年11月11日

2024年07月28日

2024年07月27日

2024年07月07日

2024年04月07日

2024年04月01日

2024年03月23日

2024年03月19日

2024年03月16日

2024年03月13日

2024年03月11日

2023年03月27日

2022年12月30日

2022年12月25日

2022年06月09日

2022年04月01日

2022年01月19日

2021年12月26日

2021年10月06日

2021年08月23日

2021年07月12日

2020年09月14日

2020年08月01日

2019年10月05日

2019年08月03日

2019年07月08日

2019年06月25日

2019年06月09日

2019年05月19日

2019年05月12日

2019年03月19日

2019年03月16日

2019年03月09日

2019年03月07日

2019年02月19日

2019年02月11日

2018年12月26日

2018年10月31日

2018年06月17日

2018年06月10日

2018年05月19日

2018年05月04日

2018年03月07日

2017年12月29日

2017年10月29日

2017年10月22日

2017年07月22日

2017年06月04日

2017年05月13日

2017年05月05日

2017年04月08日

2017年03月10日

2017年03月05日

2017年02月18日

2017年01月08日

2017年01月04日

2016年12月30日

2016年12月04日

2016年11月29日

2016年11月23日

2016年11月05日

2016年10月25日

2016年10月10日

2016年08月23日

2016年07月23日

2016年07月16日

2016年07月02日

2016年06月12日

2016年06月03日

2016年04月23日

2016年04月06日

2016年03月27日

2016年03月14日

2016年03月06日

2016年02月24日

2016年02月20日

2016年02月11日

2016年02月05日

2016年01月31日

2015年12月12日

2015年12月06日

2015年11月23日

2015年11月21日

2015年11月07日

2015年10月20日

2015年07月02日

2015年06月14日

2015年03月15日

2015年03月10日

2015年03月08日

2015年01月05日

2014年12月27日

2014年11月12日

2014年09月07日

2014年07月18日

2014年04月23日

2014年04月22日

2000|01|
2003|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|02|03|04|05|06|07|08|09|
2013|01|02|03|04|05|06|07|
2014|01|04|07|09|11|12|
2015|01|03|06|07|10|11|12|
2016|01|02|03|04|06|07|08|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|10|12|
2018|03|05|06|10|12|
2019|02|03|05|06|07|08|10|
2020|08|09|
2021|07|08|10|12|
2022|01|04|06|12|
2023|03|
2024|03|04|07|11|12|
2025|01|
<前の日記(2010年04月11日) 次の日記(2010年04月17日)> 最新 編集